memo帳

メモ帳です

基本情報技術者試験を受けてきた

基本情報技術者試験を受けてみた

概要
IPAが主催している基本情報技術者試験を受けました。
本格的な勉強時間は1週間。それ以外でも暇潰しくらいで参考書読んでました。
とりあえずその時のレポートだけでもやっていこうと思います。

スペック

  • 非情報系(というか生物系)
  • プログラミング経験は昔Cで遊んだりPythonでデータ分析したりくらい
  • PCは結構好きだったのでパソコンの部品とかはそこそこわかる
  • マネジメント系は全然

勉強教材

勉強レポート

3週間前くらいに①を購入。暇なときに読んでました。実際にはたぶん1周したくらい。
研究が忙しい&普通に忘れていて2週間前くらいに②の過去問を購入。
ちょうど研究室の進捗報告と被っていたので、とりあえず後回しにしてしまいました。1週間前くらいに解き始めて午前がギリギリくらいでやっと危機感を覚えて本格的に勉強始めました。(遅い)
午前と午後を分けて2日で1年分程度やってました。
午後がノー勉に近かったんですが、結構国語+普通に競技プログラミングしてれば行けそうな感じでしたね。
最終的にはギリギリだけど合格わんちゃんかなくらいでした。まあ頑張った。三文字のアルファベットまじでやめろ。

試験レポート

その前の日に面白い小説を小説家になろうで見つけてしまってそのまま読みふけるというミスを犯しました。午前はギリギリ間に合う時間に起きて5分くらい遅れて入室()。
午前は知識なのでわからないものはわからない!と思ってさっさと出て好きなコーヒー巡りしに行きました。結構並ぶ店があまり並んでなかったのでラッキーと思いつつ入れて嬉しかったのでなんかもういいやって感じになりました。
普通に戻って午後試験をうける。
Cの問題で出るなと祈っていたポインタが出て悲しみを背負う。あと解こうと思っていたDBが全然わからなかったので大人しく諦めてマネジメント系の解けそうなやつを解いた。
基本的には結構できたかなという印象。

自己採点結果

午前 77%
午後 わからないけど6割は超えた・・・気がする。

ということで個人的には頑張った(?)のでいい結果が出せた気がします。とりあえずこの程度の勉強量でもワンチャンありそうなので空席だった人はくればいいと思う。
とりあえずうかっていることを祈って…。

感想

午前は割と勉強必須な気がしました。パズルはセンター試験より簡単レベルな気がするので絶対解く。知識はシラバスだけでもちゃんと叩き込む。三文字アルファベットはまじで殺意湧きますが過去問出た分だけでもちゃんと覚えましょうという感じ。
過去問が本当に重要なので軽く知識さらったら残りは過去問全振りでいいと思う。
午後は言われてるほど難しいかはわからない。最低限の午前知識があればあとは考えるだけ。簡単って言われた表計算がまじで意味不明だったのでCに逃げたけど他人のコードを写経したことがあれば大丈夫だと思われる。
アルゴリズムも同上。
マネジメント系は国語。以上